最近、発酵させるのが好きです。
初めて天然酵母を使ってみました。
市販の天然酵母の種を起こして使います。
温度を計ってお湯を入れ、30度前後のところに置くようにと書いてありました。
家庭ではなかなかこの季節、難しいのですが、我が家の場合、一日中、それぐらい暑い場所がありました。
夫の事務所です。
サーバーなどの機材から熱が放散されているので、とても暑いです。
安定した機材の上に置かせてもらいました。
半日ぐらいたつと、むくむくしゅわしゅわという感じで、酵母が育っているのを感じました。
あとは冷蔵庫で少しは保管できるそうですが、なるべく早めに使うようにとのこと。
パンを焼く余裕がなかったので、マフィンを焼き、スコーンを焼きました。
つや出しの豆乳を塗るのを忘れましたーー。
ベーキングパウダーは普段はノンアルミのものを使っていますが、天然酵母の方が味がしっかりして、香りがとてもよいように思いました。
ほかにヨーグルトも作ってみました。
こちらは簡単で、沸騰して45度まで下げた牛乳500CCを大匙3杯の市販のヨーグルトに混ぜて保温鍋に入れておくだけです。
6時間たつと、ヨーグルトになっていました。
混ぜたり計ったりを手伝ってくれた息子が「なおちゃんのつくったヨーグルト」とご満悦で食べています。
ほかの食べ物だってみんなそうなのですが、発酵するものって、ことさらに生命を感じさせてくれます。
ぬかどこも再開したのですが、これはまた次回に。