レンコンのチップスです。焦げ気味なのはご愛嬌で~♪
薄切りにしたレンコンを酢水にさらし、ーもう少しエコな方法を探索中ではありますがー、キッチンペーパーを引いたお皿に乗せてレンジでチンを繰り返します。
私は600Wで20秒くらいを6-7回やります。我が家の電子レンジはお皿の中の位置によって大きくあたたまり方が違うので、多少場所を変えつつです。
パリッとしてきたら、砂糖+昆布茶+水をねりねりしたものをつけ、再びチン。
甘くする場合は黒砂糖と水もいいですね。
で、お次はレンコン・ジャガイモボール。しっかり水を切れば、レンコン・豆腐でつくるさつまあげ風よりも扱いやすい生地です。
レンコンとジャガイモをすりおろし、ざるにあげておきます。
切った水の下の方には白いでんぷんが沈殿しているので、水を捨ててでんぷんは救済します。
すり下ろしたものにでんぷんを混ぜ、軽く絞り、塩、ねぎ、さくらえび、チーズ、コーン、少しの片栗粉を入れ。
丸めて揚げます。
しょうゆ、からししょうゆなど試しましたが、中濃ソースが合うようです。